八戸東和薬品(株) 組織体制 〜その1〜

八戸東和薬品(株) 組織体制 〜その1〜

ぼくたちは外部の方々とも連携し、会社運営をしています。 会社を運営していると、社内のリソースが足りない場合や専門家がいない場合が多いです。 そして中小企業では専門家の採用はなかなか難しいと感じています。ただ、どうしてもやりたいことがある場合や自分たちの強みの強化、弱みの補強をしたい場合は外部の方と連携し取り組んでいます。どんな方々と取り組んでいるかというと 「生産性アップ」   (株)箭内総合研究所  代表 箭内氏 「クラウドシステム強化」   (株)ジー・アイ・テック  執行役員  田中氏 「営業戦略・経営戦略」   CK PLAT兼office imagenative代表  山根氏 「販売管理システム」    (株)AXIS 「プロジェクト管理」   (株)ajentlabo  代表 浅比氏     「労務管理」   島守経営労務事務所 「税務・財務」   みやぎ税務会計事務所 「デザイン・プロダクト・WEBサイト管理」   (株)〆   泉水氏&トガワ氏 の皆さんです。このチームで日々の運営の質を上げようと取り組んでいます。 八戸東和薬品の運営は「チームとチームで仕事する」がテーマです。

マネジメントのこと
ロジック×パッション=共感

ロジック×パッション=共感

(写真は勝利した上野惇平選手) いままでのモヤモヤが吹っ切れるような経験ができた1ヶ月。とりあえず行動してから考えることの重要性は年齢を重ねるごとに強くなっている。 行動してから考えることの重要性は何かと言うと行動したら経験データが手に入るということ。 40歳間近になってくるとまあまあ経験値がたまってきているので、そのデータを分析して次にどう活かすかということが20〜30歳前半のころよりうまくなっている。で、だんだん失敗が少なくなる。 まわりもいい感じに失敗している人がいるので相談するとすばらしい回答が返ってくる。なので、失敗する確率が減る(と思う)。 1に行動 2に行動 そんなこんなで6月から年末まで、八戸東和薬品の一番大事なKPIは 「前のめりな失敗100個」 に決めました。 今月の名言:経験を先送りしない

コンサルティングのこと